// 需要がニッチすぎてGoogleにもオススメされない元・情報系高専生の俺得ブログ
// ページは上のメニューから切り替えることができます。このページはHome
です。
エンジニアとは、世界の片隅で密かに魔法を編む詩人である。
ひとり黙々とコードを綴り、誰にも理解されぬまま、深夜にエラーと格闘する。
一般人に至っては「何それ美味しいの?」どころか、
「すごいね」すら返ってこず、変人の烙印を押してくる始末である。
(いやまあ、変人ですけど!?でもいい変人だからッ!!)
このブログは、そんな孤高の変人たちへ捧げる電脳詩。
この広いネットの海のどこかで、
今日もちゃっかり魔法(バグ入り)を召喚しようとしているあなたに——。
ようこそ、pasoTechBlog
へ。
…なお、当ブログの管理人ぱそたんはというと、
「プログラミングよわよわのエンジニア」です。
なんでやねん!!!!(心のツッコミをありがとう)
え?「お前、誰やねん」って?
ふふふ…そこまで言うなら、仕方ありません。
特別に教えて差し上げましょう。(誰も聞いてない)
名はぱそたん
。由来は……OAuth2.0のスコープ外なので取得できません㊙️
アクセストークンを取得してからまた来てください。
かつては情報系の高専に生息していた、元・高専生エンジニアです。
ただし、学生時代のスペックは「学業:Eランク」「奇行:Sランク」。
なぜか女装高専生VTuberなんて名乗って電波に乗ってました。
(※トチ狂ってたのは自覚してます。黒歴史のGitにプッシュ済)
え?知名度はどうだったかって?
……その質問、インジェクション攻撃並みに刺さるのでやめてください。
あ、一応非公開API(企業機密)ってことで🙏㊙️
そして今、華麗なる進化を遂げて
「プログラミングよわよわエンジニア」としてリリースされました。
ChatGPT様に毎日「助けて!」「何で動かないの!」「あ、動いた!すご!」
と叫びながらコードをhogehogeする日々を送っております。
でも、そんなよわよわな僕でも、
「学んだことは、忘れる前に書き残したい」という気持ちだけはあります。(だけは)
…というわけで、このブログを開設しました。未来の僕と、今ここに迷い込んだあなたのために。
- ぱそたん:私のXアカウント
- V活らいふ!:私が運営するVTuber紹介サイトのXアカウント
- PasoCreate:私が統括する任意団体のXアカウント
- ぱそたん公式サイト ver.3:私の公式サイト